
自身の貢献度を
分かりやすく実感できるのが
この仕事の醍醐味
土木 2020年入社
※部門は取材当時のものです。
現在の仕事内容
私が担当しているのは、「ホームドア設置に伴うホーム補強、およびかさ上げ工事」です。この工事に対する関係部署や施工業者さまとの調整役を担っています。
1つの工事でも関係する部署が多いため、全体をチームとしてまとめていくことが重要です。トラブルなく順調に工事が進むと、各ステップの完了を着実に実感できるのが、この仕事のやりがいだと思っています。
生まれ育った関西で人のためになる仕事ができているのと、0から1を生み出すような事業に携わりたかったため、「なにわ筋線事業」を進めている当社は理想的な環境です。分からないことはすぐに聞きやすい社風ですし、プライベートの話もできる関係性を築けているので、働きやすさも感じています。

社会貢献できているのを実感したエピソード
2022年度に担当させていただいた「高架橋の耐震補強工事」が一番印象に残っています。
工事を始めるにあたり、高架下を利用されているお客さまがいたため、どう調整を図るかが非常に困難でした。
協議を重ねながら了承をいただいたときに、地域社会とのつながりの中で当社が事業を行なえていることを実感しましたし、施工完了後の現場確認時には、やり遂げた達成感も感じたのを覚えています。

これから「究めていきたい」こと
私には就職活動のときから「なにわ筋線事業に携わりたい」という想いがあります。入社の決め手も、この事業が今後進められることにありました。
2031年に開業予定のため、それまでに何かしらの形で関われるよう、今の業務を究めて実績を積み、この事業に必要とされる人材に成長していきたいです。

休日の過ごし方
休日はよくゴルフに出かけます。ラウンドをすることもあれば、打ちっぱなしに出かけることもしばしばです。スコアを80台に乗せられるよう、日々奮闘しています。
キャリアステップ
-
3年目
単独で高架橋の耐震補強工事の担当に
-
4年目
ホームドア設置に伴うホーム補強工事およびかさ上げ工事の担当に
1日のスケジュール
-
8:50
出社
-
9:00
会議および資料作成
担当工事に関する打合せおよび資料作成
-
12:00
昼休憩
-
13:00
現地立会
現地確認しながら、施工計画の策定
-
17:50
退社